1 2017年 08月 20日
▲劣悪な山間部の道を走行する備北バス 高梁市は四方を中国山地に囲まれた町で、ここを起点とする備北バスは、川沿いのわずかなスペースを走るか、もしくは、町を出た途端に山へよじ登るか、どちらかの選択をせねばならないほどの急峻な地形になっています。松原線は、山によじ登るタイプの路線の典型例で、細道に車体をくねらせて、高原から転がり落ちるようにバスが下ってゆきます。 ◎読み・・・かわみだれ ■運行・・・備北バス株式会社 □路線・・・松原線(高梁~陣山)
■
[PR]
▲
by hansman_neo
| 2017-08-20 20:00
| 岡山県
2017年 08月 18日
▲穴田に到着する備北バス 高原の上に開ける農村・穴田には一日数本のバスがやってきます。このバスは朝、高梁の街から上がって来たらそのまま回送で穴田を去るという運用で、街に下りるためには使いようがありません。 ◎読み・・・あなた ■運行・・・備北バス株式会社 □路線・・・穴田線(高梁~穴田)
■
[PR]
▲
by hansman_neo
| 2017-08-18 20:00
| 岡山県
1 |
アバウト
検索
総合リンク集
ただいま、不定期更新中です。 九州島内のバス沿線風景 ウエスタンビュー
バスファンサイト カテゴリ
タグ
北鉄バス(22)
終点(19) 小松バス(19) 狭隘区間(16) 山間部(13) 加越能バス(11) 寺社仏閣(10) 集落(9) ターミナル(8) 温泉(7) 都心部(7) 農村風景(6) サンデン交通(5) 商店(5) 京福バス(4) 河川(4) 商店街(4) 東海バス(4) 備北バス(4) 橋(3) 以前の記事
2017年 08月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||